待ったかいがあった・・・かな?
バンダイといえば、HGシリーズのガンダムとか、あのサイズ(1/144)でも可動部分が多く、相当な作り。
これは期待大・・・という事で、予備用も含め三つも買ってしまった手付かずのアオシマ製はそのまま。
今日届いた食玩をくみ上げました。
え?手を着けずに高く売ればって?
まあ・・・やっても千円単位っしょ。。。
つうか、僕こういうのは作って、遊んでなんぼな人なんで。
しかし、食玩プラモって事でちょっと油断してた。
でかい。
1/144サイズのジムカスタム(・・・を改造して別物にした・・・)と比べてもでかい。
もはや食玩の域を超えてるかもね。
しかしなぁ・・・
これ東京でも店頭で手に入りにくいのでは?
頼むから一般流通させてくれないかな?バンダイさん。。。
ちなみに予約して5か月待ったよ・・・
僕は4つセットだったけど、パーツが余るし、飛行形態にならない、パーツつける箇所がまだある、・・・ってところを見ると、フルセットってのがあるようだ・・・
高いぞ。。。
LEDミラージュとか余裕で買えそうだ。。。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- ビデオカメラ買い増したっす(2017.07.17)
- 今さらだけどKindle fire hd8 2017年モデルの雑感(2017.07.15)
- Shade3Dでフラクタル地形が作れたら・・・(2017.01.27)
- HD Writer AE(WE)がWindows10で動作しない件について(2016.12.17)
- カメラメーカーに要望!AI活用して!!(2016.12.14)
コメント