MOOG
すでに多くのサイトで語られていますが、シンセサイザーの父と言われるロバート・モーグ博士が亡くなったそうです。
今のシンセサイザーには彼の多くの思想が今でも生きてるようですね。
僕もその恩恵にあやかってる一人です。
謹んでご冥福をお祈りします。
そのうちキーボーディスト達によって何か企画されるのかな。。。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 職場の鬱病社員に対する批判ツイートについて(2014.08.09)
- この言葉は嘘だと思ってる・・・暴力指導者辞任の弁(2013.01.31)
- 一戸建て所有者が裕福と?(2011.08.16)
- ガソリン(2008.11.20)
- 一応通知(2005.10.25)
コメント
はじめまして。
タイトルで耳慣れた言葉を見つけてこちらに飛んできました。20年ほど前にプログレ聴きはじめた頃にMOOG 博士の名を知り、私の好きなバンドの多くが彼のシンセサイザーに魅了されていることを知りました。本当に、彼なくしては今のシンセ、キーボードの発展はあり得なかったと思います。私も博士の冥福を心よりお祈りすると共に、彼の作った音色を聴きながら、当時の彼に思いを馳せてみたいと思います。
ところで、Hide@Yozakuraさんのプロフィール読ませていただいたら、私の好きな音楽とかなり一致しているので嬉しくなりました。また、お邪魔しに来てもいいですか?
投稿: どりす | 2005/08/23 23:28
どりすさん、こちらこそはじめまして。
ご訪問&書き込みありがとうございます。
僕もしばらくはMoogシンセサイザーの音に聴き入りたいと思います。
ブログ拝見させていただきました。
なるほど、確かに好みが近いかもしれませんね。Royal Hunt(アンドレ?)がお好きなようで(^^♪
以前はよく聴いたものです。懐かしい・・・
いつでもまた遊びに来てくださいね。
僕もたまにお伺いしたいと思いますが、そのときはよろしくお願いします。
投稿: Hide | 2005/08/24 00:43