気になるニュースネタ
iTunes Music Store日本語版発表。
さすがApple。一時期はSonyも絶妙なタイミングで物事を発表していたけど、このところ良いタイミングで発表してるなと関心しちゃいました。
他のと比べて特筆して便利そうなのがプリペイドカードでの決算方法。
これがあるから自分も使ってみようかな・・・って気になりますよ。
欲しい曲があればね・・・
あ、でもAAC形式だっけ? でも一度CDに焼けばWMAにできるか・・・
M徳高校甲子園出場辞退。
またか・・・。って別に甲子園辞退がまたか・・・ではなく、この手の報道のしかたにちょっとうんざりしてるんですよ。
だって、この手の報道ってどう受け取っても教師(指導者)が悪い、学校が悪い、役所が、教育委員会が、高野連が、近所のおばはんが・・・ってなるでしょ。
おばはんは余計か。
いじめ報道でもそうだけど、根本的に悪いのは、事件を起こした本人、そして未成年ならその親でしょうに。
記事を読む限りそんな気配なし。
なんかこういう報道を目にすると、よく分かってないくせに権威とかそういうものにとりあえず反抗することがカッコイイと思っているアホなガキと同じような気がするんですよ。メディアって。。。
左よりなA日新聞ならいざ知らず・・・ねぇ・・・
近頃自分の行動がどのような結果となるか考えない人間が増えてきた気がします。
この事件は悲しむべきですが、事件起こした当の本人達にはいい教訓になったのでは?
ならなければ単なる悲劇ですが。
いずれにしても報道の仕方がなぁ・・・
iPod用ギターアンプ登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050805/quad.htm
新しい耳コピー用ツールの登場かな。これは便利かも。
猛暑
暑い。。。
でもワタクシ夏風邪真っ只中。
体の内外がお暑うございます。。。
| 固定リンク
« 某イベント | トップページ | 祭・花火・音楽三昧 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 職場の鬱病社員に対する批判ツイートについて(2014.08.09)
- この言葉は嘘だと思ってる・・・暴力指導者辞任の弁(2013.01.31)
- 一戸建て所有者が裕福と?(2011.08.16)
- ガソリン(2008.11.20)
- 一応通知(2005.10.25)
コメント