2台のデジカメとレコーダーでライブ撮影してみた
昨年12月の「音楽仲間の舞」で初めてカメラ2台(Kenko DVS500とCASIO EX-Z250)とレコーダー(Roland R-09)を使って、撮影・編集してみましたが、今回(2009/2/28のライブ)は編集でどんな感じに仕上がるのか、その成果をUPしてみました。
画面が暗い方がDVS500、明るい方がEX-Z250です。
DVS500はさらにカラー補正や明るさ調整もしてます。
編集方法の記事はこちら。
カメラの性能自体(CASIOの方は結構気に入ってるのですが・・・)そんなに良くないのと、レコーダーの置き場所が悪かったかな。。。
お客さんの声が目立っちゃって(笑)
(盛り上がっていただき、ありがたい事ですが)
まあ、カメラ2台、音声は別録り、後で編集して、同期させて・・・ってやるとこんな感じになりますよ・・・と。
セッティングが結構面倒だったり、お客さんの視界を邪魔してしまったりと、悪い面もあるので、もっと工夫しないといけませんねぇ。。。
関連記事
https://studioyozakura.cocolog-nifty.com/negoto/2009/01/post-0b20.html
-広告-
注目のレコーダーは楽天で。
動画機能が強化されたCASIOのデジカメも楽天で。
お勧め動画編集ソフトはこちら


| 固定リンク | 0
「バンド」カテゴリの記事
- 9UEEN presents HammerSonic2019 Opening Act 白大将で出てきた(2019.09.02)
- 2015/2/21 音楽仲間の舞 Vol.53 出演動画一挙公開(2015.02.25)
- 矢沢小吉 Live 映像Up 後篇(2010.03.29)
- 私は風?(2009.11.25)
- 1度演奏してみたかった曲(2009.10.13)
コメント